
-
令和7年度 万灯ローソク
8/9~8/16令和7年度 万灯ローソク ・万灯供養といい、中心伽藍にてローソクを立...
-
四天王寺 納骨(合同墓)手続きについて
四天王寺 納骨総祭塔(合同墓)のお申込の際(※納骨受付は予約不要) 下記の書...
-
四天王寺×JR東海コラボ企画
切り絵御朱印四天王寺×JR東海コラボ企画について こちらはJR東海のEXサービス会員様のみに授与するこ...
-
納骨総祭法要(7/29・7/30)ライブ配信のお知らせ
四天王寺では、特別に納骨総祭法要の様子をインターネットを利用しライブ配信を...
-
令和7年7月29日・7月30日
本坊庭園と和松庵を閉園(閉堂)いたします納骨総祭法要 厳修の為、 本坊庭園および和松庵(お茶席)は終日閉園(閉堂...
-
【限定御朱印】6/21より授与開始
令和7年6月21日(土)より、限定御朱印「太子香薫紙」の 授与開始となりま...
-
第9回 四天王寺フォトコンテスト開催中
応募期間:6年8月1日~令和7年7月31日『第9回 四天王寺フォトコンテスト』の作品募集を開始しております。 「四天王...
-
団体参拝の申込表
四天王寺に団体参拝でお越しになられる方は、「団体参拝申込表」を ダウンロード...
-
万灯ローソク&お盆の献灯灯籠
【5/21~】申込み(予約)開始令和7年5月21日(火)より各お堂にてお盆の万灯ローソクと お盆の献灯灯籠を...
-
四天王寺奉賛会 会員募集
令和7年度(2025年度)当山では、聖徳太子の御遺徳を共に後世へ伝えることを目的として「四天王寺奉賛...
-
六時堂
永代瓦寄進のお勧めこの度、六時堂と元三大師堂の保存修理工事を進める中で、破損した瓦が幾つか見つ...
-
12/1より中心伽藍拝観料
キャッシュレス決済対応開始!!令和6年12月1日より四天王寺の中心伽藍において、拝観料のみですがキャッシュレス...
-
【重要】中心伽藍及び宝物館の拝観料
価格改定のお知らせいつも四天王寺にご参拝いただき、誠にありがとうございます。 さて、誠に心苦し...
-
【重要】授与品の価格改定のお知らせ
いつも四天王寺にご参拝いただき、誠にありがとうございます。 さて、誠に心苦し...
-
【重要】納経料(御朱印料)
価格改定のお知らせいつも四天王寺にご参拝頂き、誠にありがとうございます。 令和6年(2024年)8月...


-
法要
8月9日~16日令和6年の四天王寺お盆供養
- 場所
- 境内全域
- 時間
- 午前8時~午後5時まで 六時堂・北鐘堂・亀井堂・万灯ローソク売り場は午後8時まで
盂蘭盆会(うらぼんえ)と読みます。「お盆」の正式名称です。 お盆とは、お寺やお墓にお参りして、先...
-
法要
8月3日元三大師会
- 場所
- 元三大師堂
- 時間
- 午前9時30分~
元三大師は古くより「角大師(つのだいし)」としての魔除厄除と、学業成就・合格祈願のご利益により篤...
-
法要
8月4日一心大神会例祭
- 場所
- 本坊
- 時間
- 午前9時45分~
本坊庭園の一心大神(弁才天)ご宝前で、毎月巳の日に法要が行われます。「四天王寺一心大神会」会員の...
-
法要行事
9日・10日千日詣り
- 場所
- 聖霊院 太子前殿
- 時間
- 午前9時~午後5時
9日・10日の両日は、古来より一年の中で最も観音さまの功徳のある日とされ、この日にお詣りすると、千日...
