ナビゲーションスキップ
四天王寺の活動ブログ

お知らせ

お知らせ 一覧を見る お知らせをもっと見る

今月の行事

今月の行事 一覧を見る
  • 法要

    6月28日
    不動尊供

    場所
    亀井不動堂
    時間
    午前10時30分~
    行事風景

    近畿三十六不動霊場の第一番霊場となっており、本尊は水掛け不動尊。左に子育て地蔵尊、右に延命地蔵尊...

  • 法要

    6月28日
    不動尊護摩供

    場所
    亀井不動堂
    時間
    正午~
    行事風景

    この法要では、護摩の炎で、三毒(貪 むさぼり、瞋 いかり、癡 おろかさ)を焼き盡くし、息災(罪障、...

  • 法要

    6月29日
    甲子会

    場所
    大黒堂
    時間
    午前10時30分~
    行事風景

    ご本尊は大黒天・毘沙門天・辯才天の霊験を持つ三面大黒天です。甲子(きのえね)の日は、十干十二支の...

  • 法要

    7月3日
    四天王供養法要

    場所
    金堂
    時間
    午前10時20分~ 引き続き守屋祠
    行事風景

    金堂にて四天王(増長天・多聞天・広目天・持国天)を供養する法要を厳修いたします。 当寺は、物部...

今月の行事をもっと見る
ページ先頭へ戻る