
-
令和7年度「聖霊会舞楽大法要」
LIVE配信毎年4月22日、聖徳太子の命日を偲んで行われる、四天王寺の行事の中でも最も重要で大規模な法要で...
-
令和7年の篝の舞楽について
<日程変更のお知らせ> 本公演は、長年8月4日の開催とし、夏の風物詩の一つとして定着してまいり...
-
第22回 四天王寺 春の大古本祭り開催
第22回 四天王寺 春の大古本祭り開催 期間 令和7年4月26日(土)...
-
令和7年4/21・4/22 本坊庭園とお茶室(和松庵)閉園(閉堂)のお知らせ
毎年4月22日に、聖徳太子の命日を偲ぶ「聖霊会」が四天王寺で行われます。 この大切な行事に伴い...
-
四天王寺 納骨(合同墓)手続きについて
四天王寺 納骨総祭塔(合同墓)のお申込の際(※納骨受付は予約不要) 下記の書...
-
四天王寺奉賛会 会員募集
令和7年度(2025年度)当山では、聖徳太子の御遺徳を共に後世へ伝えることを目的として「四天王寺奉賛...
-
四天王寺×JR東海コラボ企画
切り絵御朱印四天王寺×JR東海コラボ企画について こちらはJR東海のEXサービス会員様のみに授与するこ...
-
第9回 四天王寺フォトコンテスト開催中
応募期間:6年8月1日~令和7年7月31日『第9回 四天王寺フォトコンテスト』の作品募集を開始しております。 「四天王...
-
団体参拝の申込表
四天王寺に団体参拝でお越しになられる方は、「団体参拝申込表」を ダウンロード...
-
六時堂
永代瓦寄進のお勧めこの度、六時堂と元三大師堂の保存修理工事を進める中で、破損した瓦が幾つか見つ...
-
12/1より中心伽藍拝観料
キャッシュレス決済対応開始!!令和6年12月1日より四天王寺の中心伽藍において、拝観料のみですがキャッシュレス...
-
【重要】中心伽藍及び宝物館の拝観料
価格改定のお知らせいつも四天王寺にご参拝いただき、誠にありがとうございます。 さて、誠に心苦し...
-
【重要】授与品の価格改定のお知らせ
いつも四天王寺にご参拝いただき、誠にありがとうございます。 さて、誠に心苦し...
-
【重要】納経料(御朱印料)
価格改定のお知らせいつも四天王寺にご参拝頂き、誠にありがとうございます。 令和6年(2024年)8月...
-
四天王寺高安山霊園の座禅と瞑想の集い
四天王寺高安山霊園にて「座禅と瞑想の集い」開催中! 大阪の四天王寺で...


-
法要
5月3日元三大師会
- 場所
- 元三大師堂
- 時間
- 午前10時00分~
元三大師は古くより「角大師(つのだいし)」としての魔除厄除と、学業成就・合格祈願のご利益により篤...
-
法要
5月4日・5日令和6年度
授戒灌頂会- 場所
- 五智光院 灌頂道場
- 時間
- 午前9時~午後4時30分 (日帰り)
「授戒」とは仏教の戒律を授けいただき仏弟子となる儀式、「灌頂」とは授戒を受けた者の頭上に清らかな...
-
法要
5月16日金堂大般若転読会
- 場所
- 金堂
- 時間
- 午前10時20分~
大般若経600巻を転読する儀式です。古来より、疫病が流行したときなど、勅命により、主な寺でつとめられ...
-
法要
5月17日法華八講会
- 場所
- 講堂
- 時間
- 午前10時00分~
毎月17日、講堂にて「法華八講会(ほっけ はっこうえ)」を厳修します。この法要は、講堂の中央にて...
